C02排出量管理・炭素会計プラットフォーム

- 01 計測・可視化 02 管理・オフセット
- 02 管理・オフセット
- 03 報告レポート
ENERGY X GREENにより、企業と金融機関・投資家は容易に信頼性高く、
ステークホルダーへの気候開示要件等を満たすことができます。
二酸化炭素排出量を収益性高く、
簡単に可視化、管理、オフセットできる
「組織のための脱炭素化プラットフォーム」です。
「ENERGY X GREEN」の
3つの特徴
01
CO2排出量を自動計算
ENERGY X GREENを活用すると、自社がどの程度のCO2を排出しているか(どの程度削減する必要があるのか)を自動で算出できます。

02
脱炭素化の計画策定と削減管理
ENERGY X GREENを活用すると、2030年や2050年までの脱炭素化を策定し、予実管理が可能になります。

03
脱炭素化の実行
計画に沿ったCO2の削減(省エネ、再エネ、非化石証書の購入など)を実行可能です。

「ENERGY X GREEN」は、
クラウド型で安価で導入が簡単
「ENERGY X GREEN」はクラウド型のシステムなので、システム部門の手間なく簡単に導入できます。システムの構築と比べると安価な導入が実現できます。PCはもちろん、スマホからでも自社のカーボンニュートラルの状況が、いつでもどこでも確認いただけます。

『大手企業』から『政令指定都市』にも
ご利用いただいている安心のセキュリティ
-
ISO 27001,ISMS認証取得
第三者認証機関より、情報セキュリティマネジメントの国際規格「ISO27001(ISMS)認証を取得しています。
(ISO/IEC 27002:2013&JIS Q27001:2014 認証取得)」 -
IPアドレスによるアクセス制限
IPアドレスによる制限可能ですので、指定したIPアドレス以外からのアクセスを遮断し、安全にご利用いただけます。
-
SPFレコード
SPFレコードなどによりドメインを利用した悪意あるメールの送信ができないよう設計になっていますので安心してご利用いただけます。
-
プライバシーマーク取得
日本産業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に適合して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者として認定されています。
-
データ自動バックアップ
データバックアップを毎日実行しており、第7世代分まで自動的に保管しています。
-
アクセスコントロール
アクセス可能な機能、情報を事前に設定することで、システム利用のアクセスをコントロールしセキュリティを高めています。
-
SSL/TLS暗号化通信
PCとサーバ間の通信データを暗号化することで悪意のある第三者による改ざんやなりすまし等を防ぐことが可能です。
-
監査ログで情報漏えい等の抑止力
操作情報をログとして残しますので、どの部分が変更されたか記録されるため安心してご利用いただけます。